ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年07月02日

今年初の沖磯♪

皆さん

こんばんわ~^^


前々から行きたいなぁ~行きたいなぁ~

って思ってた沖磯!!


予定していた日の天候が荒れてたり、仕事だったりと

ず~っと延期になってましたが・・・


やっと!!


今年初の沖磯へ行って来ました^^

去年の秋から沖磯に行ってないので

実に8ヶ月ぶりの沖磯♪


今回、ご一緒して下さったメンバーは


この人・・・もしやサイボーク?!って思っちゃうぐらい

尋常じゃない体力!!

そして、釣りの腕前はピカイチ

LFK会長こと

シップさん


そして、もう一人が


東幹久にソックリの

その甘いマスクと軽快なトークで

どんな魚もメロメロにしちゃう

我が師匠の

マーボォーさん


このお二人と一緒に行って来ました^^


待ち合わせ場所には

すでにマーボォーさんが居られ

しばらくしてシップさん登場!!


私の車に荷物を詰め込み出発!!


宇和島市津島辺りまで高速が繋がったお陰で

目的地の宿毛まで、あっという間でした。


途中コンビニで食料調達し

出船まで時間があったので

しばし車内で仮眠する事に。


が・・・

あんまり仮眠が出来なかったので
(シップさんの豪快なイビキで)


早めに起床し準備する事に・・・


出航前に荷物を船に積み込み

船内の椅子に座って3人でダベリングしながら

出航の時を待ちます^^


しばらくして

船頭さんが来られ

いざ!!沖磯に向けて出航!!


湾内はベッタ凪でしたが

沖へと向かうにつれ

どんどん波が激しくなり

何故かマーボォーさんだけに

波がバッシャン、バッシャン襲い掛かって

一人だけベショ濡れに^^;

マーボォーさんは今回

初沖磯という事で

沖磯の神の心温まる洗礼を受けられたんでしょうね^^


何とか無事にポイントに着き

3人で渡礁。


シップさんは過去に1度上がった事がある磯だったようですが

私は初めての磯です。


足場もしっかりしていて

内向きも外向きも狙えるポイントです。


早速、準備を済ませ

キャスト開始です。

何が来るか分からないので

本気タックルのロッキーショア100/16に

旧ソル6000で探りを入れてみることに!!

ルアーは私の超お気に入りルアーで♪


しばらく投げてみますが

全く反応無し・・・


内向きでキャストしていたマーボォーさんが

何かがアタックして来ましたよ!!っと教えてくれたので

急いでヒラ用にと持って来ていた

オリムピックのリモート1132Hにツインパ4000をセット!!

ルアーはシップさんから

以前に頂いてたミノーをチョイス♪
(沖磯なのに・・・何故か鮎カラー・・・)


内向きにキャストし

2キャスト目に

ゴン!!っと強いアタリがっ!!


速攻でアワせると

何とかフッキングに成功♪


リモートでも十分寄せてくる事が出来て

そのままブッコ抜いて

そこそこのモンツキをゲット!!


その後

バンバンアタリがあるのですが

なっかなかフッキングせず

なんとか2本追加出来ましたが

良いサイズに限って

途中でフックアウト・・・


しばらくして

アタリがピタっと止まってしまいました。


弁当船が来たので

船頭さんと相談して磯替わりする事にしました。

シップさんは潮変わりが気になるので居残ります!!との事なので

私とマーボォーさんとで別の磯へと移動。


行きたかった磯は

どこも波が高くて渡渉は危険との事・・・


ここは船頭さんにお任せする事に。

ポイントに到着し

渡礁した磯ですが・・・

なかなかの雰囲気でテンション上げ上げだったんですが

釣り開始してすぐに

目の前にダイバー船が・・・

マジっすか!!


4~5人のダイバーの方が海の中へと・・・


速攻でテンション下げ下げに・・・


マーボォーさんはしばし休憩・・・

今年初の沖磯♪


数回ダツがアタックして来ただけでした・・・


しばらくしてダイバー船が居なくなると

すぐに船頭さんが来てくれて

再び磯替えしてもらいました。


次のポイントは

メチャメチャ海が荒れてましたが

雰囲気は抜群!!

サラシ出まくりでヒラが居たら

入れ食いかも~♪

っと期待大!!


が・・・


期待とは裏腹にアタリが全く無し・・・


多分ベイトが入ってないんでしょうね・・・


マーボォーさんと2人で

投げまくりましたが

ただ時間が過ぎていくだけでした・・・



迎えの船がボチボチ来るかなぁ~?!

って頃でした。

私は片付けしようかなぁ~って思いながら休憩してると

遠くに迎えの船が見えてきました。


すると・・・

マーボォーさんが・・・



来たぁ~~~!!!!!


っと、叫んでます。


えっ?!っと思い見てみると

マーボォーさんのロッドが根元からブン曲がってるじゃないですか!!!

足元で食ってきたらしく

見てみるとミノーの前のフックに1匹

後ろのフックに1匹・・・


70cmぐらいのハマチ2匹が一度に食いついてます。

運悪く2匹ともバレてしまい

すぐに2人でキャストすると

海の中にハマチがウヨウヨ・・・


ルアーに向かって果敢に襲い掛かって来ます。


でも、なっかなか上手くルアーを食ってくれず・・・

この時点で

すでに船が横で待ってる状態・・・


ラスト5分の怒涛のラッシュ・・・


あと・・・あと10分あれば・・・


何故、ラスト5分なの?!


もっと早くハマチラッシュが来てくれれば~^^;


泣く泣くタックルを片付け船へと・・・


シップさんも迎えに行き

3人でしばし船内で

結果報告して

速攻で爆睡モード突入!!
(シップさんのイビキすら聞こえないぐらい爆睡^^;)


気が付くと港に着いてました^^;


磯釣りセンターでシャワーを借り


帰りの車内でも釣り談義でワイワイ♪

あっという間に松山まで帰ってきました^^


今回の釣果は・・・

今年初の沖磯♪
(1本はマーボォーさんの釣果です)

結局、モンツキ3匹釣れただけでした^^;


今回

初の沖磯のマーボォーさんでしたが

また沖磯に行きたいですね~♪

っと言ってくれたので

ほんと良かったです^^

LFKに社交辞令は存在しないので

次回も強制参加確定です^^v


シップさん、マーボォーさん

ほんとありがとうございました^^


さて・・・

次回の沖磯はいつ行けるかなぁ~?!




ショアジギのリールといえばコレでしょ!!

送料、代引き手数料無料♪




沖磯へ行くなら

フェルトスパイクがいいですよ~^^








同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
お久しぶりの投稿
補充
春を味わう♪
近況&入荷案内♪
初釣行
釣り納めにて・・・
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 お久しぶりの投稿 (2018-11-30 22:32)
 補充 (2017-04-26 22:25)
 春を味わう♪ (2017-04-19 23:11)
 近況&入荷案内♪ (2017-04-14 22:26)
 初釣行 (2017-01-09 22:09)
 謹賀新年 (2017-01-05 20:41)

この記事へのコメント
イビキで甚大な被害を皆様に与えたシップですどうも…(笑)

次はイビキ対策品用意しときます(爆)


荒れて一級磯上がれなかったですが楽しかったですね!!
次はどこにアタックしましょうか?(^^)


魚美味しく頂きました!!
本っ当にありがとうございました♪
Posted by シップ at 2012年07月02日 23:19
こんばんは~

泣きの10分が欲しかったですね><
沖の島と言えばデカイのが釣れるとこなので
期待は大きいですが、なかなか甘くはないですね~(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2012年07月02日 23:19
お疲れ様でした(^-^)
朝起きてからそわそわしてました(笑)
一応連絡してみましたが電波が^_^;
モンツキでもヤズでもペンペンでも良いから早く沖磯で魚が釣りたい(爆)
三連敗だけは…
8月末からは行けるはずなんで私でも魚が釣れる?段取りをお願いしますm(__)m
Posted by 青ヨッシー at 2012年07月02日 23:21
こんばんはYFC会長です(^o^)
沖ノ島へWelcomeでしたね(>д<)


姫島の南辺りがGTいけてると思います。
今日磯に上がってたルアー集団もハマチはあかんかったみたいです(>д<)

また来てください。

次は地磯に(^o^)
Posted by YFC at 2012年07月03日 00:06
こんばんは
沖磯釣行おつかれさんでありんす^^;
いや~夢ある沖磯ヤヴァイぐらいに色々な出来事ありで(;´Д`)ハァハァ・・・しますね~(*/∇\*)キャ

行って帰るまでにかなりの体力消耗でも人生に残るいい思い出なり最高ですね(*^ー゚)b

次はハマチ大爆釣!マグロゲットですね^^
Posted by 歌長 at 2012年07月03日 00:17
こんばんは☆

沖磯いいなぁ♪
私も行きたいなぁ(^^)

ラスト5分が惜しかったですね(>_<)

些細なことでリズム狂ったり1ミスが響いたり…
ホント、つくづく如何なる状況でも冷静に対処出来る判断力が重要な釣りだと思いますわ(^_^;)

色々課題の残る釣行の方が、後の引き出しの拡大に繋がり得られるものも多く、かえって良かったりしますよね(^^)

次回が楽しみですね♪
Posted by ☆はっちゃん☆ at 2012年07月03日 01:00
マグロでもGTでもカジキでも良いから沖磯で魚が釣りたいっす(花火)
連敗だけは…す。
8月からは日曜日も行けるはずっすなんで、僕でも魚が釣れる?段取りをお願い申し上げます。
Posted by ボンド at 2012年07月03日 01:41
お疲れ様でした(^_^)/~

沖ノ島良いな〜シャクリたいかも…俺だけかな〜ρ( ^o^)b_♪♪

おしかったですね〜後10分ですか〜w(°O°)w


でもそれがあるから、次行きたくなるんですよね〜(^_^)/~

アッ…駄目よ〜にゃんずらさんに心配かけちゃρ( ^o^)b_♪♪(笑)
Posted by こじまる at 2012年07月03日 04:19
こんばんは〜!

磯は大物が釣れたり未知の物が釣れたりするのが
魅力的ですよね (o^-')b

チョット怖い面もありますが…((((゜д゜;))))

最後の10分は残念でしたね (>_<)
Posted by ゴン at 2012年07月03日 18:43
師匠!!!

先日は大変お世話になりました
おかげで沖磯開眼!!!とんでもないことになりました
青物惜しかったです
もう少し時間があれば・・・

いつの間に写真を!!!
なんかサボってるみたいですねー
あの時はダイバーが来てやる気なしでした・・・
Posted by 無類の沖磯好きマーボォー at 2012年07月03日 19:38
シップさん
こんばんわ~^^
日曜は大変お世話になりました^^

あのイビキのお陰で
体力が超回復しちゃうんですね^^
私もイビキの練習しよっ^^;

GTポイントに上がれれば良かったんですが
なかなか天候に恵まれませんでしたね^^;
こりゃリベンジ確定っすからね^^
潮周りと渡船屋の磯割りと天候を
チェックして良いタイミングで再チャレンジしましょう♪

モンツキ美味かったですね^^
色んな食べ方したけど
どれも最高でした♪
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 20:16
えぼさん
こんばんわ~^^
ほんと泣きの10分ですよ・・・
沖磯は当たれば
どえらい事になっちゃいますが
的を外すと全くですからね・・・
ギャンブル性の高い釣りですよね^^;
いつか必ずヤバイ奴を仕留めてやりますよ^^v
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 20:18
青ヨッシーさん
こんばんわ~^^
やっぱ連絡してくれてたんですね^^;
私の携帯は沖磯では使い物になりません・・・
三連敗ですか^^;
私は何連敗したのかさえ分からないぐらい
連敗してますよ~^^;
タイミング合えば行きましょうね^^v
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 20:21
YFCさん
こんばんわ~^^
えへへへ^^
沖ノ島行きましたよ~^^
今回、南周りで行ったんですが
波が高くてどこもアウトでした・・・

今度、磯割が合えば澤近さんで
是非、行かせてもらいますね^^
ヨロシクお願いしま~す♪

地磯も良いですね~^^
出来の悪い私ですが
是非、お会いする機会があれば
色々教えて下さい♪
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 20:25
歌さん
こんばんわ~^^
今年初の沖磯行ってきましたよ~^^
歌さんも是非行ってみて下さい^^
絶対ハマりますよ~♪

沖磯遠征は体力の消耗が
マジで激しいです^^;
こんな釣りは若いうちしか出来ませんからね^^;

ハマチは岬で釣れるので
沖磯でしか釣れない魚を釣りたいです^^
今年こそはキハダ&GTを上げれるように
頑張りマ~ス^^
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 20:31
☆はっちゃん☆さん
こんばんわ~^^
ウシシシ^^
行ってきましたよぉ~^^v

まさかのラスト5分・・・
あと10分あれば確実に食わせてました!!
やっぱ焦るとダメっすね・・・

いっつも課題が多過ぎて困ります^^;

リベンジ頑張ります^^
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 20:37
ボンドさん
こんばんわ~^^
お久しぶりで~す^^

マグロにGTにカジキですか^^
いいっすね~^^
諦めず頑張ればいつか必ず出ますよ^^
私の場合、沖磯はボが当たり前だと思ってるので
連敗はしょうがないと諦めてます^^;
8月の釣行では一緒に行きましょうね^^
私にキハダを釣らせて下さい^^
ヨロシクお願いします。
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 20:41
こじまるさん
こんばんわ~^^
沖ノ島のイカはデカいっすからね~^^
こじまる師匠なら
ドドドドカ~~ンっと5kg出しちゃいそうっすね^^

あと10分・・・
マジで悔しかったです^^;
まだハマチだったから良かったですが
GTやキハダだったら
悔やむに悔やみきれないっすからね^^;

にゃんずらは自分がアジング出来なくなるから
あんまり沖磯には行ってほしくないようです^^;
陰では心配してくれてるのかな?!
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 20:46
ゴンさん
こんばんわ~^^
沖磯は何が釣れるか分からないですからね^^
いつもワクワクしちゃいます^^

荒れると危ないですけどね^^;

ほんと悔しかったですよ・・・
次こそは仕留めてやります^^v
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 20:50
変態の仲間入りですねマーボォーさん
こんばんわ~^^
先日はありがとうございました^^
3人でワイワイと
メチャメチャ楽しかったですね^^
開眼しちゃいました??

あの時、ギャフを用意してれば
取れてましたね^^;
次はハマチじゃなくキハダ&GTを
ガツンと逝っちゃいましょう^^v

コソっとハンサムボーイを
激写しちゃいました^^v
あのダイバー船には参りましたね・・・

さて・・・
次の沖磯アタックはいつ行きましょうかね?!
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 20:56
こんばんは~
久しぶりの沖磯満喫された様で^^
でも最後は残念でしたねぇ~
直ぐにでもリベンジしたいのでは?
あんまり奥さんに心配かけちゃ駄目ですよん♪
Posted by san-kun at 2012年07月03日 22:38
san-kunさん
こんばんわ~^^
久々の沖磯・・・
楽しかったです♪
来週にでもリベンジに行きたいですが
なかなか時間もお金も掛かりますからね・・・
次は来月かな^^;

嫁は何も言わないですが
心配してくれてるんでしょうか^^;
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月03日 22:41
こんばんわ~~^^
ハマチが2匹喰いついた、ひん曲がった竿を見てみたい^^
釣り方が違うので、イメージが湧かないんですけど、
迫力があって楽しいんでしょうね~~
近いうちにまた行かれるの? いいですね~~~^^
Posted by daisan at 2012年07月03日 22:46
こんばんは~^^

沖磯おもしろそうですね~!
私は行った事無いので興味津々です^^
珍しい魚も大量で、うらやましいです!!!
Posted by マイミー at 2012年07月03日 22:49
こんばんわ~

大御所師匠達が集まるとキハダはびびって逃げちゃいますよ^^;
悪天候の地磯、ビビリの僕には無理です(;´▽`A``
モンツキイサキ、良いお土産じゃないですか
時間の限られた釣ってちょっと辛いですね
次こそは10kgオーバーのキハダやっつけてください^^
Posted by ソルティスト at 2012年07月03日 23:03
こんちは~

沖磯は男のロマン~~~♪
モンツキってオモロイ顔してますねw

巨大青物は次回の宿題ですね♪
Posted by tuitui at 2012年07月04日 12:45
daisanさん
こんばんわ~^^
ハマチが2本掛かりはヤバいですよぉ~^^;
daisanもいつかショアジギ始めそうっすね^^
楽しいですよぉ~♪
次は来月に行けたらと思ってます^^
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月04日 20:42
マイミーさん
こんばんわ~^^
沖磯はええですよぉ~^^
男のロマンってやつですかね^^;
私は腕が無いので
沖磯での勝率はかなり低いですが
マイミーさんなら爆釣しそうですね^^
今度、行ってみますか?!
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月04日 20:44
ソルティストさん
こんばんわ~^^
キハダかGTかヒラマサ辺りを
出したかったんですけどねぇ~^^;
次回に繰り越しとなっちゃいました^^;

釣り場にハンマーを持って行く人が
ビビりな訳がないですよぉ!!
キハダの頭をガツンとシバきに行きましょうよ^^
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月04日 20:47
tuituiさん
こんばんわ~^^
でしょ^^
ロマンですよぉ~^^
tuituiさんも行ってみましょうよ^^v

初めてモンツキを釣りましたが
何とも愛らしい顔してました^^
食べても美味しかったですよ^^

今年は1本はデカいの出したいと思ってるんですが・・・
なにせ腕が無いですからねぇ~^^;
Posted by チビザルチビザル at 2012年07月04日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初の沖磯♪
    コメント(30)